2016年5月26日木曜日

【Excel】行おきに色を変更する

引用元:なんだ!カンタン!Excel塾
関数を使って一行おきに色分け~条件付書式

「条件付書式」機能を使って色をつければ、行を追加しても色分けが崩れる心配もありません。
使う関数は2つ MOD(モッド)関数、ROW(ロウ)関数 です。
MOD関数は、除算(割り算)の余りを求める関数です。
ROW 関数は引数に指定したセルの行番号を返します。

(1)色分けしたい範囲を選択します。

(2)メニューから、書式 ⇒ 条件付き書式 を選択します。

(3)「条件付き書式の設定」ダイアログが表示されます。

ダイアログ内の「条件1」の項目を数式がに変更します。
すると、右のエリアに数式を入力欄が表示されるので、

=MOD(ROW(),2)=0

と入力してください。

(4)ダイアログ内の「書式(F)」ボタンを押します。

(5)するとおなじみの「セルの書式設定」ダイアログが表示されますので、「パターン」タブをを選択して、好きな色をクリックします。

(6)OKをクリックします。書式のプレビューが表示されます。
OKとクリックしてダイアログを終了させます。
Office2013以降はこちらの記事を参照

2016年5月12日木曜日

【Maya】ファイルを開くときにダイアログをOS基準にする方法

引用元:コロビトあんちょこブログ
プリファレンス→設定(ファイル/プロジェクト)のファイルダイアログ
Maya規定からOSネイティブへ!
開く挙動も軽くなるそう。

2016年2月18日木曜日

【Maya】移動マニュピレーターの中央の四角がビルボードじゃなくなった

引用元:初心者魂/【MAYA】マニピュレータの中心が平面になってしまったら
マニピュレータの中心の黄色い四角が平面になって移動の挙動がおかしくなった時の直し方です。

Ctrl+中心を左クリック

ちなみに平面状態にしたい場合は

Ctrl+矢印(XYZいずれか)を左クリック

2016年1月12日火曜日

【maya】作業中のカメラの移動が遅い

対象から引いたり近づいたりするカメラの動き(ドリー)が遅い。
カメラの動きを制御するメニュー

ビュー > カメラ ツール > ドリー ツール(View > Camera Tools > Dolly Tool)

からオプションメニューを開きスケール(Scale)部分の数値を大きくするとカメラの動きが早くなる。

引用元:mayaオンラインヘルプ
スケール(Scale)
カメラの移動スピードに掛けるスケール係数です。スライダ レンジは 0.01 ~ 10 です。デフォルト値は 1 です。

ローカル(Local)
ローカル(Local)がオンの場合、カメラの視野内部でドラッグ操作を行うと、カメラが注視点に近づくか注視点から遠ざかります。ローカルがオフの場合、カメラの視野内部でドラッグ操作を行うと、カメラとその注視点の両方がカメラの視線に沿って移動します。ローカルのデフォルト設定はオンです。

注視点(Center of Interest)
注視点がオンの場合、カメラの視野内部で をドラッグすると、カメラの注視点がカメラに近づくかカメラから遠ざかります。このオプションがオフの場合は、カメラの視野内部でドラッグすると、カメラがその注視点に近づくかまたは注視点から遠ざかります。 マウス ボタンでドラッグして領域を選択すると、注視点がオブジェクトの中心にスナップされます。デフォルトでは注視点はオフです。注視点(やローカル(Local))とバウンディング ボックス(Bounding box)をオンに設定すると、ビュー内でドラッグしたときに、小さな x のある赤い線によって注視点が示されます。

センターへ(Towards center)
このオプションがオフの場合、ドリーを開始すると、ドリー ツール(Dolly Tool)アイコンの現在位置に向かってドリーされます。

【surface pro5】画面が暗くなる…続き

前回の方法では完全に症状は改善できなかった。 そのため一度ドライバーを削除した。 改めて検索をかけたら同じような手法だけれども解決したとの記事を見つけた。 引用元: こじかログ SurfaceProの画面の明るさが勝手に変わる現象にトドメをさす けれども前回はイン...