2013年6月5日水曜日

【Flash】拡張機能について(jfsl/コマンド/エクステンション)

便利だと言われているエクステンションをwebで検索すると、ただの構文が紹介されているだけだったり、『***.mxp』だったり、ヒストリーから登録する方法だったり、初心者にはどれをどうすればいいのかわからなかったので、それぞれの登録方法をメモ。

■構文のみが紹介されている場合 / ヒストリーから登録する場合
紹介されている構文をJavaScript(***.jfsl)として保存し使用する。
ヒストリーから該当操作を選択肢JavaScript(***.jfsl)として保存し使用する。

引用元:Adobe Flash Professional JavaScript API の操作
JSFL ファイルの作成
Flash JavaScript(JSFL)ファイルを作成し編集するには、Adobe Flash Professional または任意のテキストエディターを使用します。Flash を使用する場合、デフォルトのファイル拡張子は .jsfl になります。 スクリプトを作成するには、ファイル/新規/Flash JavaScript ファイルを選択します。
ヒストリーパネルでコマンドを選択して JSFL ファイルを作成することもできます。次に、ヒストリーパネルの「保存」ボタンをクリックするか、パネルメニューの「名前を付けて保存」コマンドを選択します。コマンド(JSFL)ファイルは Commands フォルダーに保存されます(JSFL ファイルの保存を参照してください)。他のスクリプトファイルと同様に、このファイルを開いて編集することができます。
ヒストリーパネルには、他の役に立つオプションも用意されています。 選択したコマンドをクリップボードにコピーすることや、Flash で作業中に生成された JavaScript コマンドを表示することもできます。

ヒストリーパネルのコマンドをクリップボードにコピーするには:
  1. ヒストリーパネルでコマンドを選択します。
  2. 次のいずれかの操作を行います。
  • 「コピー」ボタンをクリックします。
  • パネルメニューでステップのコピーを選択します。
  • ヒストリーパネルに JavaScript コマンドを表示するには:
  • パネルメニューで表示/パネル内の JavaScript を選択します。
  • JSFL ファイルの保存
    Flash オーサリング環境で JSFL スクリプトを使用できるようにするには、Configuration フォルダー内のいずれかのフォルダーに格納します。 Configuration フォルダーは、デフォルトでは次の場所にあります。

    Windows® 7™:
    boot drive¥Users¥username¥AppData¥Local\Adobe¥Flash CS6¥language¥Configuration¥

    Windows® Vista™:
    boot drive¥Users¥username¥Local Settings¥Application Data¥Adobe¥Flash CS6¥language¥Configuration¥

    Windows XP:
    boot drive¥Documents and Settings¥username¥Local Settings¥Application Data¥Adobe¥Flash CS6¥language¥Configuration¥

    Macintosh OS® X:
    Macintosh HD/Users/username/Library/Application Support/Adobe/Flash CS6/language/Configuration/

    ■***.mxpを登録する方法
    web上で配布されているmxpファイルをExtension Managerを使用してコマンドに登録する。

    ヘルプ→エクステンションの管理
    ※Adobe Extension Managerが必要


    Extension Managerを起動させたら
    ファイル→拡張機能のインストール
    で該当ファイルを選択する。

    0 件のコメント:

    コメントを投稿

    【surface pro5】画面が暗くなる…続き

    前回の方法では完全に症状は改善できなかった。 そのため一度ドライバーを削除した。 改めて検索をかけたら同じような手法だけれども解決したとの記事を見つけた。 引用元: こじかログ SurfaceProの画面の明るさが勝手に変わる現象にトドメをさす けれども前回はイン...